那珂川市をはじめ、福岡市近郊で24時間365日受け入れ可能なエコステーション【ドライブECOするー】
ゴミ分別ドライブECOスルー
ドライブECOスルーは、24時間365日いつでも持ち込むことができるエコステーションです。
最近はネットショッピングを利用する方も増え、どんどんとかさ張っていくダンボールにお困りの方も多いのではないでしょうか。
誰でも、簡単に、いつでも利用できるので助かりますね。
最近は、環境問題やエコの観点で、様々なエコステーションを見かけるようになりました。
今回は、ドライブECOスルーを利用するための「受入れ可能品目」と「設置場所」についてご紹介します。
受入れ可能品目一覧
新聞
「新聞・チラシ」は、ヒモで縛って「新聞」と記載してあるところにお入れください。
雑誌
雑誌・雑紙はヒモで縛り(ヒモで縛れないものは紙袋などに入れてからヒモで縛り)、「雑誌」と記載してあるとこにお入れください。
ダンボール
段ボールは、たたんで「段ボール」と記載されたところにお入れください。段ボール庫は飛散防止のために必ず扉をお閉め下さい。
牛乳パック
牛乳パックは洗って開いてからお入れください。
受入れ品目によって、回収ボックスが分かれていますので、分別をお願いいたします。
また、雑誌はヒモで縛る、牛乳パックは洗ってから入れる…などのルールを守って、みんなで気持ちよく利用しましょう!
ドライブECOするー設置場所
那珂川市
福岡県那珂川市片縄西4丁目1013番
春日市
福岡県春日市須玖南1丁目22
福岡県春日市昇町8丁目70番
大野城市
福岡県大野城市乙金台3丁目16-10
福岡県大野城市川久保1丁目16-3
筑紫野市
福岡県筑紫野市原166-18
福岡市南区
福岡県福岡市南区的場2丁目13番11
福岡県福岡市南区花畑1丁目263番1
福岡県福岡市南区桧原7丁目923-15
福岡市早良区
福岡県福岡市早良区田隈2丁目210-7
福岡県福岡市早良区早良6丁目1008
福岡県福岡市早良区原7丁目1185番15
福岡県福岡市早良区有田6丁目529-2
福岡県福岡市早良区重留7丁目1017番15
古紙リサイクルで環境にやさしく暮らそう!
古紙リサイクルの最大のメリットは、紙の原料である森林を伐採せずにすむことです。
環境破壊が問題になっている今、一人一人が環境に対する考えて、少しでもエコに地球にやさしく暮らしていけるといいですね!
また、紙系のゴミは本当にかさ張ります。
24時間365日いつでも利用できる【ドライブECOするー】があれば、かさ張るゴミともさよならできます!
ぜひ、身近な場所に設置されてないか、確認してみてください!